英語勉強方法は人によって様々あると思いますが、忙しい日々でも続けられる英語勉強方法があれば無理なく継続出来ますよね。本記事では、社会人でも無理なく続けていける勉強方法をご紹介します。ご興味のある方は是非ご覧ください。
単語ばかり覚えても上達しない
日本の学校教育の主な英語勉強方法は、教科書を音読して、単語や文法の勉強を繰り返す方法が多いのではないでしょうか。
中学や高校では、ひたすら教科書の音読や単語テストを繰り返して 習得した英語力は、オーストラリアで生活を始めた時に全く助けになりませんでした。
オーストラリアへ来た当初は、自分の言いたい事は伝えられても返答された言葉が理解出来ずに、苦笑いでOKと伝えるのだけで精一杯でした。
そんな苦い経験を繰り返していくうちに、いくら沢山単語を覚えても、相手が何を言っているか理解出来ないと会話が成り立たないという基本的なことに気付かされました。
同時に、私達が学校で習ってきた方法はリスニング力やスピーキング力は全く学べていなかったんだなと実感しました。
初めは何を言っているのかわからなかった英語も、オーストラリアでの生活を通して耳が慣れいくと、相手の言っていることが理解出来るようになり、徐々にスピーキング力も上達していきました。
留学を経てわかった事は、効率的に英語力を上達させたいのであれば、繰り返し単語を覚えるよりも何度も英会話を聞いて耳を慣らすことが一番の英語力上達への近道だということです。
そこで、私が今まで実践して実際に効果があった英語勉強方法を本記事でご紹介します。
楽しく英語勉強を続ける
勉強は楽しいくないと継続出来ないですよね。
特に、英語は勉強しない期間があるとすぐに忘れてしまうので、なるべく忙しくても毎日30分でも耳にしておくことが大事です。
英語力を上達するには継続が鍵となるので、忙しい人でも隙間時間で出来る英語勉強方法を3つ紹介します!
海外ドラマを観る
Amazon Prime、Netflixなどで海外ドラマを観て英語勉強するのがおすすめです!
コメディー系や、刑事系、ビジネス系ドラマなど、自分が楽しく続けて見れそうと思うドラマを観るのがおすすめですが、人気ドラマシリーズであれば、海外の方と出会った時にも話題にしやすいのでおすすめです。
私のオーストラリアの職場の同僚たちのほとんどが、Netflixを見ています。
また、ただ観るだけでは英会話UPにはならないので、下記を実践するこで効果があります。
英語字幕で観る
楽しく観るだけでも多少勉強になりますが、更に英語力アップするために、海外ドラマを観る際は、和訳ではなく英語字幕で見るのがオススメです。
会話を真似する
会話に慣れたら、ドラマを観ながら登場人物になりきって話し方を真似してみましょう。
子供が親の話し方を見よう見まねするように、英語習得も誰かになりきってマネすると自然と話せるようになります。
また、口の動きに注意して真似すると発音が良くなるので、是非口の動きにもフォーカスしてみてください。
会話に入る
英語字幕で流して観た後に、実践したいのが、自分もドラマの登場人物になったかのように、会話に参加してみてください。
これは、聞かれた事に答える練習になり、他の人の返答の仕方を注意深く観察できるので、こうやって返せばいいのかと勉強になります。
英会話は、日本語をそのまま英語にして話すよりも、外国人になりきって話す方がスムーズに会話が弾みます。
海外Youtuberのビデオを観る
海外ユーチューブはドラマと違い、今風の日常会話を習得出来るのでオススメです。
海外の人気ユーチューバー、特に、ファミリー系のYoutube Vlogerが、日常生活を観ながら英会話を学べるのでオススメです!
リアルな日常風景を通して、ドラマよりももっと実践的な会話も学べます。
オススメの海外Youtuber
海外ではファミリー系のYoutuberが多くいます。
中でも私がオススメしたい、ファミリー系のYoutuberを3つ紹介します!
The ACE Family
ACE familyは、カップルでスタートしたチャンネルですが、今は2人の子供を持つアメリカで人気のファミリー系Youtuber。若者からとても人気で、Kardashian Familyで有名なKylie Jennerとも交友があり、豪邸に住んでいたりで、色々目が離せないユーチューバーです。
OKbaby
Everybody Hates What I Look Like.
OKbabyは、ACE Familyと同様アメリカの人気ファミリー系Youtuber。2015年からチャンネルをスタートしていて、筆者が一番初めに見始めたファミリー系チャンネルです(笑)
とても見やすくて、子供達の可愛さで癒されますが、OscarとKyraの二人の関係も素敵で見続けてしまうVlogが多いです。
Sailing La Vagabonde
The Videos We'll Show our Grandchildren Someday..
Sailing La Vagabondeは、オーストラリア出身の1.27million の登録者数を持つ人気Vlogerです。ボートでオーストラリアだけではなくヨーロッパや海外の各地をsailingして生活しています。
映像がとてもキレイで、Vlogを観ながらオーストラリア訛の英語を学べます!
Vlogを観ながら実践したい勉強方法
海外ドラマと似ていますが、ここでも、ただ見ているだけではなく、下記の勉強方法を行って、更に英語力アップを目指しましょう。
- 字幕はつけないでひたすら観る!
- 会話を真似する!
- 分からないフレーズはググる!
字幕をつけないと一見難しそうですが、意外とそこまで難しい単語は使っていないので、慣れてくればすらすらと耳に入ってきます。
また、字幕をつけてしまうと字幕を読むことに集中してしまうので、聞くことにフォーカスしましょう。
海外ドラマと同じですが、Youtubeはもっとリアルな会話なので、会話を真似することで、ドラマよりももっと自然な会話力が身に付きます。
教科書では載っていないようなフレーズも沢山出てくると思いますが、Googleで検索すれば大体何でも出てきます!
ラジオやニュースを聞く
英語のニュースを聞いて、きちんとした会話に耳をならすことも大事です。
ドラマやYoutubeは、普段の日常会話が多いですが、ニュースはしっかりとした文法と単語を学べるので、ビジネスシーンなどでの会話に使えるフレーズを習得出来ます。
また、ドラマやYoutubeは映像を観ないといけないですが、ラジオやニュースであれば、通勤中などに聞くだけで良いので、隙間時間に取り入れやすいです。
イギリスの公共放送BBCニュースのアプリやSpotifyなどを活用すれば手軽に始めやすいのでオススメです。
始めたばかりは、何を言っているかわからないと思いますが、聞いていくうちに単語が耳に入ってきます。
そして、何か月か続ければ耳も慣れて、不思議と理解できるようになります!
まとめ
従来の教科書を読んでライティング、リーディング力に集中する勉強方法は、ひょっとしたらその勉強方法の方が合う方も中にはいるかと思います。
しかし、今行っている勉強方法が苦痛だと感じていれば、楽しいと思える勉強方法にすぐに変えるべきです。
そして、リーディング力やライティング力があっても、リアルな日常会話が解らなければ元も子もないです。
本記事で紹介した英語勉強方法は、海外ドラマ、海外Youtuberを観ることで、リアルな英会話に慣れていくのに適しています。
そして、ドラマは、英訳を見てフレーズを繰り返す、セリフを真似して更に英語力をアップさせましょう。
Youtubeは、周りに英語が話せる人がいなくても、リアルな英会話を無料で身に着けられてとてもオススメです。
ニュースの流し聞きは、耳を鳴らす為にもとても効率的な英語勉強方法なので、隙間時間に取り入れやすい勉強方法です。
どれも簡単にスタート出来る勉強方法だと思いますので、是非参考になれば嬉しいです。